Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wordpress-seo domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xb409064/shiteikanri.org/public_html/cms/wp-includes/functions.php on line 6121
指定管理者協会 | 指定管理者制度に関する提言
指定管理者制度に関する提言Proposal
PROPOSAL

私ども一般社団法人指定管理者協会では、指定管理者制度の更なる活用や向上、また本制度の趣旨を鑑み、より良い制度運用のため、年度ごとに「指定管理者制度に関する課題」を取りまとめた『提言』を発表・報告しております。

過去の提言

過去の「提言」本文をPDFファイルにてご覧いただけます。

令和6年度
今後20年の指定管理者制度を見据えて/
より良い制度運用のために
2040年問題に指定管理者はどう取り組むべきか
自治体と指定管理者のウィンウィンの関係づくり
令和5年度
指定管理者制度20年の振り返りと未来への提言
さらなる指定管理者制度の活用による住民サービスの向上
令和4年度
協定書の現状と課題 時代と共に変化した制度運用と協定書アップデートの必要性
令和3年度
指定管理者制度に関する「モニタリング」の現状と考察
令和2年度
新型コロナウイルス感染症拡大の推移をふまえた危機における自治体と指定管理者の役割分担について
令和元年度
指定管理者制度の収支構造と適正利益についての考察
平成30年度
指定管理者制度に関する自治体ガイドラインにみる「自主事業」と「目的外使用」の現状と考察
平成29年度
指定管理者制度に関する自治体ガイドラインの現状
平成28年度
熊本地震をふまえた公の施設の管理のあり方と行政との役割分担について
平成27年度
地域のニーズを見据えた新たな指定管理者制度のあり方
~「ミッション遂行」から「ビジョンの共創と実践」へ~
平成26年度
指定管理者制度導入から10年の振り返りとこれからの指定管理者制度のあり方
平成25年度
指定管理者の負えるリスクと自治体の負うリスク
平成24年度
指定管理者制度実務上の課題への提言
平成23年度
震災等災害発生時における自治体と指定管理者との連携の在り方について
平成22年度
公の施設のビジョンと指定管理者のミッションに基づく指定管理の環境づくりに向けて
~公共サービスを安全に、安定して提供していくために官民で取り組むべきこと~
平成21年度
持続的な公の施設の管理・運営に向けた指定管理者の適正利益に関する考え方
~水光熱費の急激かつ大幅な変動への対応や新型インフルエンザの感染対策等を考慮して~
トップページ