Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the wordpress-seo domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/xb409064/shiteikanri.org/public_html/cms/wp-includes/functions.php on line 6121
指定管理者協会 | 出雲市議会総務常任委員会 視察・意見交換会について
活動報告Report
REPORT

出雲市議会総務常任委員会 視察・意見交換会について

出雲市議会総務常任委員会視察調査ということで、下記日程で出雲市市議の皆様と指定管理者
協会メンバーにて指定管理者制度についての意見交換会を開催させて頂きました。
事前にご質問(内容以下12問)をお聞きした中で、出雲市様の制度に関する疑問やより良い
指定管理者制度活用に向けた前向きな意見交換会となりました。

2022年11月10日に
手 法:対面にて
日 時:2022/11/10(木)14:00~15:30(約1時間30分)
参加者:出雲市議様8名・出雲市職員様2(計10名様)
    (一社)指定管理者協会6名

≪質問内容≫
一般社団法人指定管理者協会 :指定管理者制度について

①指定管理者、民間事業者側から見た 「指定管理制度」のメリット、デメリットは 何か
②上記メリントを活かすため、制度運用に係 り行政側に求める手法・考え方は何か
③上記デメリッ トを改善するため、制度運用に係 り行政側に求める手法・考え方は 何か
④現時点、指定管理を行 うにあたり、事業者側で抱えている主要な問題は何か。 (経営努
 力だけでは解決が困難であり、支援等を求めたいことは何か) ・雇用確保 。人件費上昇
 ・光熱水費の高騰 ・新型コロナ対策 など
⑤出雲市はもとより、ほとんどの自治体で指定管理者公募における事業者間の競争 の低下
 (応 募 1者等)の 問題を抱えている。事業者側から見た当問題発生の要因、 および行
 政側での有効な対応策・解決案についてご意見を伺いたい。
⑥NPO法人や 自治会など地域団体を指定管理者 とした場合の問題点があれば教えていた
 だきたい
⑦指定管理者制度から民間譲渡に移行する事例はどの程度か
⑧指定管理者実務における相談では、どのような事例が多いか
⑨公共施設マネジャー能力認定制度の実績 と効果はどの程度か
⑩指定管理者制度の成功に向けて、指定管理者への地方自治体の関わり方で大切な ものは
 何か
⑪指定管理者制度の目指すところはどこか
⑫ 自主事業において、デジタルを活用 した事例があれば教えてほしい

活動報告一覧 トップページ